事業方針
中小企業等協同組合法の相互扶助の精神に基づき、組合員の融和と強調を図るとともに、組合員の英知を結集して諸々の障害を克服し、組合員の健全な経営と経済的地位の向上に寄与する。
主な事業
1. 上水道本管工事に係る材料の共同購入事業
2. 金融事業
3. 人材育成事業
4. 調査、情報の提供及び交換事業
5. 工事現場パトロール事業
6. 労働時間短縮の定着と雇用の促進事業
7. 米子市水道局からの委託事業
8. 下水道整備による水洗化工事の促進事業
9. その他・事業方針を達成するために必要な事業
事業内容
共同購入
給配水工事資材を一括購入して組合員に提供し、円滑な工事の進捗をサポートする。
① 分水栓、止水栓、バルブ各種及び割T字管類
② 量水器、止水栓、バルブ等のボックス類
③ 仕切弁、消火栓等の蓋及びボックス類
④ 管接合等に用いるシール材及び接着剤
機材の貸出
給配水工事に必要な機材を組合員に貸出し、円滑な工事の進捗をサポートする。
① 分水栓穿孔機
② 管洗浄用ポリピッグ
③ 配水用ポリエチレン管融着機材一式
米子市水道局からの委託業務
米子市の水道事業が、安定的に継続されるため、「命の水」のライフライン確保の一翼を担う。
① 休日(土日・祝祭日・年末年始・深夜)における修繕業務
② 米子市水道局職員の技術研修業務
③ 水道事業管理者が要請する非常災害等の復旧業務